劇場版「Fate/stay night[Heaven's Feel]I.presage flower」をまさに今日観に行ってきました!
一言で映画の感想を表すなら「すげぇ…」です。
まさかここまで面白いとは夢にも思っていませんでした。
面白すぎて買う予定など全くなかった3Dポスターを買ってしまうほどでした(笑)
あまりにも感動したので、書こうとはまったく思ってなかった映画の感想、書いていきます!
ちなみにネタバレはしていきません。多くの人にこの感動を味わってもらいたいので!
目次
実はあまり期待しないで観に行った

映画館に向かう僕(ランサーです)
劇場版「Fate/stay night[Heaven's Feel]」| CM第2弾 より引用 (c)TYPE-MOON-ufotable-FSNPC
実はそこまでこの映画を期待して観に行ったわけではありませんでした。
なぜかというと三部作というところが引っかかっていたからです。
というのも最近三部作でアニメ映画化した映画がありましたよね?
知ってる方も多いと思います。有名な物語シリーズの「傷物語」です。
僕は物語シリーズが大好きなので当然公開されると同時にすぐに観に行きました!
観てみると確かに面白かったんです。面白かったんですけど・・・
「これ三部作にする必要あったの???」
って思いをかなり感じてしまいました。
なんというか一作一作の密度が薄く、せっかくの面白い話を台無しにしてしまっているような感じがしてしまったのです。
特に一作目はそのほとんどがプロローグで、傷物語が初見だった僕は話が進まなかったのでほとんど満足感は得られませんでした。
今回映画で観たFateシリーズは元々大好きです。このFate/stay nightには全部で3つのルートがありますが、そのうちの2つ、通称セイバールートと凛ルートはアニメとそのとき無料でできたスマホゲームで把握しており、そのときからFateは大好きなコンテンツです。
このstay nightの前日談にあたるZeroもその流れで観ています。
ですので元々はとてもこの映画に期待していたのです。
映画のルートは通称桜ルートと呼ばれていますが、どう桜が物語にかかわってくるのか、以前の二つのルートからはまったく想像もできなかったのも期待を膨らませていました。
ただ実際三部作というのはどうなのか…
一作目はプロローグみたいな感じならレンタルできるようになってから家で見ればいいかな・・・
最近忙しいこともあってそんなことを考えるようになっていました。
ただなんだか映画の評価高いみたいだしここは観に行ってみるか…
そんな気持ちで観に行ったら見事にやられてしまいました(笑)超面白い(笑)
僕自身度肝を抜かれてしまいました。
それでは、この映画どこがそんなによかったのか、ということをまとめていきます!
劇場版Fate ここが凄かった!
三部作の一作目なのに物語が急展開していく

本作のメインヒロインである桜
劇場版「Fate/stay night[Heaven's Feel]」| 第一章/本予告 より引用 (c)TYPE-MOON-ufotable-FSNPC
まず物語の構成が素晴らしい。
stay nightは3つのルートがあるとはいえ序盤も序盤の展開までは流石にそこまで変わることはありません。
要はアニメを既に視聴している人にとっては間延びしてしまって序盤退屈になってしまう可能性があったんです。
そこをどうしていくのか見ものだったのですが、ああいう感じにしてくるとは・・・
なるほど、と思わされましたね。
ただ逆に言えば、まったくのFate初見の方にはかなり速い展開というかついていくのはかなり無理があるでしょうね。
というか今回の映画を見るなら最低限stay nightのアニメは見ておきましょう。
最近アニメ化された凛ルートもそうですが、セイバールートも観た方がいいな、と思う場面がいくつかありました。
そしてZeroも観た方がいいです。
Zeroを観ると桜に対するある重要な事実を知ることが出来ます。
これを知っておくと桜の様々な発言の意味が少しはわかるようになります。
ですのでこの映画、予習は必須です。気になる方はアニメを見てみて下さい。ちなみにアニメの面白さは保証します。
そして予習してこの映画を観たとしましょう。
すると今までのルートはまったく違う方向に話が進んでいっていることがわかります。
しかもそのテンポがいい!
一作目なのに完全に作品にのめりこんでしまいました。
とにかく一作目だから退屈ということはこの映画には皆無で、それだけの工夫もされています。
その辺を心配されている方は安心して劇場へGo!
ここからどういった展開になっていくのかまったく想像がつかない
今までのルートと毛色が全然違うせいか、これからどうなっていくのかまったく想像することが出来ません。
最後のあれなに?あれは何なの?あいつは何であんな事したの?などなどネタバレをしないために指示語だらけで訳わからないことになっていますが、それくらい何が起こっているのかわからないことがいっぱいです。
というかなんか今までの話よりもダークな感じなんですよね…
これからどうなっていくのでしょう?
僕自身も結末はまったく知りません。早く二作目が見たい気持ちでいっぱいです(笑)
戦闘描写が凄まじい

戦闘シーンのセイバー
劇場版「Fate/stay night[Heaven's Feel]」| CM第2弾 より引用 (c)TYPE-MOON-ufotable-FSNPC
アニメの戦闘描写もすごかったですが、映画になるとさらにすごくなりますね…
特に彼の戦闘は凄かったですね…
宝具も出てくるのですが、さすがに作画に力を入れてきていますな。
観ていてあまりの迫力で鳥肌が立ってしまいました。
また、街の描写もとても綺麗で、実写を観ているような錯覚に襲われました。
美しい、その一言につきますね。
桜が可愛い

桜がマジで可愛い
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] より引用 (c)TYPE-MOON-ufotable-FSNPC
これですよこれ!!!!
桜が可愛い!!!!
あういう妹系年下キャラの破壊力ってやばくないですか?ショートカット(ボブ?)なのも僕の好みにあってさらに良し!
というか僕はアニメの凛ルートを観ているときから桜の「センパイ」って呼び方大好きだったんですよ。
なんかねっとりしててエロく感じませんか?(笑)
そんな「センパイ」を映画では何回も聞くことができます!
年下好きの僕としてはこの「センパイ」だけでご飯どんぶり三杯はいけます。
そして桜のトップシークレットな秘密が今作で明らかになります!(死ぬほどくだらない内容です)
作中でそんな場面が出てきたら「ああこのことか」と思って下さい(笑)
この後桜はどのようにストーリーにかかわってくるんですかね~
結末を知らない僕からしたら結構疑問です。まだわからないんですよね。
まあ可愛いからなんでもいいか(笑)
まとめ
観たときの感動そのままに感想を一気に書いてしまいました。
とにかく素晴らしい出来で、三部作の一作目というのを忘れさせてしまうくらい引き込まれてしまいました。
高評価なのも納得です。
観ようかどうか迷っている人は本当にオススメなので是非是非観に行ってみてください!
ここまで読んでいただきありがとうございました!!
P.S. 第二章の感想はこちらから!!
【ネタバレあり】劇場版「Fate/stay night[Heaven’s Feel] Ⅱ.lost butterfly」感想 僕は衛宮士郎の決断を支持したい
みなさんこんにちは!なっくです!