コロナの影響でジムが閉まってしまいました!!!(泣)
これから筋トレを頑張っていこうとした矢先に、これは中々辛い所です。
しかし世は緊急事態。そう甘いことは言ってられません。
これを機に、家で筋トレが出来る環境を整えてしまおう!
そう考えた僕は、いくつのトレーニングベンチ、ダンベルをリサーチ。
その中で、今回はALINCO EX150Aというトレーニングベンチを購入。
なぜこのトレーニングベンチを買ったのか?そして実際使ってみてどうだったのかをレビューしていきます。
なぜALINCO EX150Aを購入したのか?
正直、色々なトレーニングベンチがAmazonにはありましたが、どれが良いかなんてよくわかりませんでした。
何の機能が違うのか?この値段の違いは何に由来しているのか?
その辺が全くわからなかったのです。
例えばベストセラー1位となっている以下のベンチ。とりあえずこれを買うというのも一つの手だったと思います。
でも、結局購入したのは、ベストセラー1位のFITMATEではなく、ALINCO EX150A。
では何を決め手として、ALINCO EX150Aの購入に踏み切ったのか??
正直に言います。レビューの星の数がよかったんです。
以下が今回購入した、ALINCO EX150Aの星の数。

そして、以下がベストセラー1位になっているFITMATE トレーニングベンチの星の数。

微差ではありますが、今回購入したALINCO EX150Aの方が星の数が良いことがわかります。
特に、星4以上のレビューが8割以上を占めることから、このトレーニングベンチを買って大失敗することはないんじゃないか、と判断しました。
当然星の数が全てではないと思いますが、星の数の割合で製品の良し悪しを判断するのも悪くないと思っています。
ていうかFITMATE トレーニングベンチの耐荷重400kgって本当何ですかね?とてもじゃないけど400kgも耐えられるような作りではないような気がするのですが…
そういう意味では、今回購入したALINCO EX150Aの耐荷重120kgの方が、感覚的にはピンときます。
こういう点からも、ALINCO EX150Aの方が個人的には信用できたんですよね。
さて、ここからは実際に購入し、使ってみての感想を書いていきます。
実際使ってみての感想
開封、組み立て
さあ、いざ開封です。ダンボールから出した後の写真がこちら

下にある2つの黒い付属品はレッグパッドとヘッドレストです。どちらも、組み立て後、簡単に取り付けることが出来ます。
ここからは組み立てです。はて、どこから組み立てていけば良いのか…
開こうとしても全く開いてくれません。どこかに留め具があるのか?と思い、説明書を読んでいくと…ありました。

このロックピンを外さないことには、開かないようです。
ということで、ロックピンを外して再挑戦。

開きました。その調子でカパっと開くと、こんな風になります。

次は傾きの調整です。ここでもロックピンを使用します。
後ろの支えの角度を変えることで傾きを調節することが可能ですが、その支えを固定するのがロックピン。

ロックピンを抜けば傾き調整が出来、取り外しも簡単なので、ストレスフリーで調整することが出来ます。
傾き調整はもっと大変なのかな、と思っていたのですが、これならサクッと出来そうです。
同じ要領で、座る部分と足場も調節することが出来ます。

そんなこんなで、完成です!!

いざ筋トレ
それでは、いざ筋トレです。
ダンベルも同時購入したので、ダンベルを使ってガッツリ筋トレをしてみました。
私の体重 70kg + ダンベルの重さ 30kg = 100kg での筋トレでしたが、椅子はほとんどぐらつきません。
十分、安心して身を預けることが出来ます。
角度を変えてダンベルプレスを行うことで、胸の上部、下部満遍なく鍛えることが可能でした。
お次は腹筋運動。
流石に少し揺れは感じますが、出来ないってほどでもありません。
角度も変えられるので、負荷も十分!
しっかり筋トレすることが出来ました。
家トレも案外悪くない
ジムでないとしっかり自分を追い込めないと思っていましたが、器具さえ揃えば家トレでも案外追い込めることが分かりました。
次の日に筋肉痛になったのが何よりの証拠です。
家で筋トレをするという選択肢が増えたことで、アフターコロナでも筋トレスケジュール調整が柔軟に出来るようになるため、悪くない買い物だったかな。と思います。
ちなみにですが、家トレの際は床への傷や下の階の人への騒音帽子も兼ねて、マットも同時購入した方が無難です。
そんなに高い買い物でもないので、一緒に購入するようにしましょう。
最後に
コロナで自宅待機が続くのはストレスが溜まりますよね?
そんな時こそ筋トレです!運動はストレス解消にも繋がりますし、健康にも良い影響を与えます。
コロナ収束後にも使えると思うので、是非トレーニングベンチ、買ってみてください!
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!!
みなさんこんにちは!なっくです!